こんにちは、
今日はお盆、そして終戦の日ですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年はお盆が平日だったりで、
お仕事されてる方も多いのではないでしょうか?
我が家は昨日までお休みを頂き僕の故郷、
熊本に帰省しておりました。
そのお休み中の思い出を少々・・・
お休み2日目に奥さんのリクエストで、
「高千穂峡へ行きたい!!」
いいねぇ!涼しそうだね~♪
実家からは約70km位でドライブにはちょうど良い距離。
家をでて30分も経たずに「小腹が空いた」と、、、
南阿蘇、国道325号線沿いの「めるころ」という木々に囲まれたパン屋さんに
各々パンをGET!
「めるころさん」の詳細はこちらから ↓
http://www.lata-merucoro.com/merucoro/
高森峠を登りきったら今度は下り、
やがて宮崎県に入ります。
20~30年前からすれば道路も広くなり随分近くなったような?
「ひむかのくろうま」高千穂観光物産館 トンネルの駅で休憩
と言うか、、、↓ こちらが見えたのでついピットインしてしまいました。
SLです~♪僕の育った町にも以前「あそボーイ」という名の、
観光SLが走っていて駅を出発する時に汽笛が鳴ると、
「あそボーイだぁー!!」とこどもが興奮していた事を思い出しました。
こちらはトンネルの焼酎貯蔵庫、
中は17度で涼しい~~ =^_^=
この焼酎の量たる・・・呑みごたえありますねぇ!
ここの詳細もこちらから ↓
http://www.kagurashuzo.co.jp/index.php?id=6
ここからはあと少しで目的地「高千穂峡」だったんですが、
近くの駐車場は行くとこ、行くとこ満車w。
あきらめて高千穂神社や離れた臨時駐車場から
シャトルバスに乗る事にしたんですが、
こちらもバス待ちのお客さんで行列!
おひる時だったので昼食タイムに!
携帯で検索・・・便利な世の中ですね~♪
高千穂神社の近くの「うどんの庄 まらそん亭」さんへ
なんとお店の中も行列でしたぁーー!
看板の絵にそっくりのご主人がマラソンランナーなんだと・・・
店内の壁には地元、旭化成陸上部の方々のサインやポスターがずらり。
ご主人や奥様の手際良いお仕事でさほど待つこともなく、
ボリュームたっぷりの美味しい「うどん」を頂きお腹も大満足~! )^o^(
まらそん亭さんの詳細も ↓ こちらから
http://www.miten.jp/miten/modules/myalbum32/photo.php?lid=1582
お腹も満たされて、
先ほどのシャトルバスに乗るのに並ぶぞぉ~!!
と臨時駐車場に行ったら、
あれぇ??
小一時間の間にガラガラ・・・「ラッキー \(^o^)/」
しかしボート乗り場は3時間待ち状態w。
早々あきらめました。
鴨がスイスイ気持ち良さそう!
ボートも渋滞?
方向を変えて
森林浴とマイナスイオンを満喫できたような??
しかし、涼を求めた人々の多いことにビックリ!でした。
皆さん考える事は一緒なんですね。
帰りは家の近くの温泉「俵山温泉 泉力の湯」でまったり・・・
ここは、空いてて最高でした。
水風呂の冷たさはピカ一ですよ~~♪
実家で夕食ごは花火
こんな感じで一日が終わりました。
最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました。
皆さまもいかがでしょうか?
高千穂峡、良いとこですよ~~♪
■